肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

和食

テイクアウトにステーキ弁当有の肉バル銀次郎でハラミステーキランチ

肉バル銀次郎に行ってみよう、と思い立ち、
晴れの日に訪れました♪

肉バル銀次郎さんのランチは、他にもいただいたこともありますが、
西洞院御池交差点すぐの肉バル銀次郎の自家製グリムソース ステーキライス 並盛り ランチ

心の中は、ハラミステーキ・・・を選んでいました^^

肉バル銀次郎烏丸御池

しかし、コロナで自粛の時期から銀次郎さんはお店を閉めて、
ようやくリニューアルし、
以前よりもリーズナブルで、入りやすくなったイメージがあります。

そんな中、お昼のランチメニューが少し増えたり、
テイクアウトメニューも増え、ランチに行きたいメニューが増えてるんです~^^

テイクアウトにも力が入っているが目新しい牛タンや肉まぶしランチメニュー

肉バル銀次郎烏丸御池

店内はどちらでも座れるような感じでした。

夜のメニューも、頼みやすい価格ですね。
庶民的なおにぎりとかバケット2切れ190円も、歓迎です^^

肉バル銀次郎

お肉を食べる時の、サイドのメニューがとっつきやすくなりました。

肉バル銀次郎

オイチューって何?

チューハイをやかんで頼む(990円)と、四人前で割安ってことですね。

レモンサワー呑み放題500円は、以前もあった記憶があります。

肉バルでは、やはり炭酸系のレモンサワーが人気なんでしょうか。

肉バル銀次郎烏丸御池
肉バル銀次郎烏丸御池

増えたわ・・・ランチメニュー♪

・・・と写真を見ていると、ウェイターさんが、
(お風呂で使うような深めの)桶を持って運ばれてました。

何の桶なんかなあ・・・と見てましたが・・・。

釜上げうどんなどでも見かける、あの桶の感じ・・・。

後でそれが判明。

肉まぶし(980円)(近江牛2480円)のお茶漬けセット付ランチだったんです。

味付けのお肉とソース付きで食べたい時がハラミステーキ

よく焼けて、ハラミが登場です。

肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

以前にローストビーフを頂いたので、今回はステーキでよかったんですが、
またまた、うっかり自分の好みを忘れてた・・・💦

良く焼いてもらうために、忙しいウェイターさんではなく厨房のほうへ、
伝えに行きました。

この日は、店内よりも、多分テイクアウトに時間がかかっているのか、
調理場も、ウェイターさんも、持ち帰りのお客さんへ対応されてましたので。

もしかしたら、テイクアウト繁盛してるんでしょうね。

あのステーキ重の看板を見ると、
買って帰りたくなるから、不思議です^^

肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

ハラミの横には新鮮な水菜と、下には玉ねぎのスライスがあります。

上手いこと焼かはるわ~。焼いてても硬くないです。

肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

お肉自体にも味付けがしてあり、ソースも添えてありました。

肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

やはりステーキは味付けが大事で、自宅では上手くでない、お店の味付けですね。

肉バル銀次郎ハラミステーキランチ

スープとご飯とサラダは、ちょうど適量でした。

スープはコンソメのちょうどいい濃さのお味。

ハラミは、味付けが好きですし、焼き加減が自分に合いました^^

ステーキって難しいところありますね。

焼き加減と、ソースと下味も大事なのでしょう。
もちろん、お肉も大事ですが。

ということで、

本日のハラミステーキランチは、ペロリと完食。

ただ、あの桶が気になったわ~(笑)

お茶漬けもできるなんて、どんなでしょうか?

興味が尽きないうちに、ランチ終了でした。

ごちそうさまでした。

肉バル銀次郎御池店情報はこちら

にくばるぎんじろうWebサイト

075-257-2901

京都府京都市中京区西洞院通押小路下ル押西洞院町590-5 ライフプラザ烏丸御池1F
★烏丸御池駅より御池通り沿い西へ徒歩5分

月~日、祝日、祝前日: 12:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)

ランチ営業  12:00~14:30(LO14:00)
ディナー営業 16:00~23:30(LO23:00)

年中無休 自粛時間などの時は店舗にお問い合わせください


京都ランキング

最近の投稿

-和食
-, ,

© 2023 ひとりはんなりグルメ