本日は京都市役所前駅からも近い、「おくどはん」へ行きました。
たまに通ると気になっていた各メニューです。
古民家の町屋で、おばんざいなどが出されるそうで、
野菜や煮物、おかず類が数種類ある御膳が人気だとか。
寺町通りから一本西の、御幸町通りにあります。
この看板メニューを見ていると、店員さんがどうぞ、という顔をされたので、
思わず「ひとりですけど」と言うと、
カウンターで、一席空けてお座りくださいとのことでした。
最近はどこのお店でも窮屈にならずに座れて、
カウンターでも、ゆったり感はありますね。
ということで、奥から三番目に座ることに。
あらかじめ注文するのは決まっていたのですが、
一応メニューに目を通しました。
ときて、やっぱりこれに目が行きました。
「おくどはん御膳」
おつくりも、茶わん蒸しも、デザートも付加されて1320円。
ちなみに、おくどはんとは、昔のかまどのある台所ですね。
小さいときには、もう使われていない場所でしたが。
祖父母がお正月になると、いつも鏡モチなどを、
火の神様にお供えしていたのを思い出しました。
釜で炊いたご飯は、美味しいんですよね~。
とにかく、ちょっとずつ楽しみたい今日のランチ^^おばんざい、バンザイ!
あと、とっても気になったのがこちら。
アナゴの天ぷら丼。
最後まで迷いました・・・。
しかし初心を貫いて、先ほどの御膳をチョイス。
悔いはなし・・・アナゴは次回にします。
注文後に、小さな中庭を覗いてみると、こんな感じにほっこりした風情でした。
烏丸御池からも徒歩で行けるおくどはん御膳は9種類のおかず、お酒も欲しくなるようなおばんざいと、おくどさんで炊いたご飯も粒が立つ
運んでくれた店員さんが、説明してくださいました。
さわらの竜田揚げと、厚揚げの麻婆風(だったような・・・)、
あさりの茶わん蒸しに高野豆腐の煮つけ、
ニンジン餅(これはすりおろしニンジンを片栗粉などで固めてあるもの)、
滋賀近江の赤こんにゃくの炊いたん、かんぱちとまぐろのお造り、こまつなの煮びたし、昆布の佃煮風。
と、記憶をたどり、たどり、このような名称だったかと・・・。
こんなにたくさんを一度に眺めると、気持ち豊かになりますね^^
まだまだあるっていう、感じかな?
とにかくお箸を進めます♪
まず、さわら竜田揚げから。
もうこの時点で、下に味付けをされていて、パリッとして美味。
こんなん、いくらでも食べられるわ。
厚揚げ・・・、おばんざいにしては嬉しいフェイント。
麻婆味でご飯も進んでしまう~♪
茶わん蒸し、なんの味?と一口食べて、そうや「あさり」やわ!
まさに風味が出ています。
トロトロの卵♫
高野と卵大好きな、母の味です。
こちらも甘くしてあって、懐かしい味でした。
いちばんおばんざい的な感じですね。
このニンジン餅は、不思議な食感です!
そう、お餅みたいにモチっとしていて、あっさりと溶けるみたいな。
お出汁がどのお菜にも効いてます。
赤こんにゃく、たまに買っていました。
普通のこんにゃくとちょっと違いますし、かえって食べやすい気がします。
お刺身、新鮮です!プリプリしてる。
これだけでも、この御膳はお得感ありますね。
小松菜は箸休めにちょうどいい。
おこぶの炊いたのも、佃煮風でご飯のお供です。
そして、おくどはんのご飯、粒が立ってます^^
ご飯の美味しいのがいいわ~。
ちなみに他のテーブルでは、女性のお客さんが「ご飯少なめ」な注文をされてたようでした。
私はお代わりが欲しいくらい・・・。美味しかった~。
最後にお味噌汁を飲み終了。
味付けは、京の薄味とまではいかなくて、普通に全国共通のような濃さだと思いますが、
それがかえって誰にでも合うのかもしれませんね。
さ~て、コーヒータイム♫
デザートまであるので、嬉しいですね。
本日は「マフィン」だそうで、ちゃんと生クリームものってます。
ひと口なんですが、柿も入っていました。
心遣いがありますね~♪
おばんざいなどの種類を並べて、楽しめて、最後のデザートはコーヒーがコクがあり美味しかった!
ごちそうさまでした。
おくどはん
営業時間
ご昼食 月~日 11:30~15:00(L.O.14:30)
ご夕食 月~日 18:00~23:00(L.O.22:30)
日曜営業
定休日
無休
京都市役所前駅から徒歩3分